北岡プロのボウリングセミナー

〜ストライクポジションについて〜

separator01

Q 自分のストライクポジションって?

A 簡単に解説すると、ポケット(1番3番ピンの間にボールが到達する)ヒットしストライクがでる状況を言います。

より自分がストライクを多く出せる際の立ち位置・板目・スパット・ラインなど総称して自分のストライクポジションが決まります。

このストライクポジションでスペアが決まりますので大変重要です。

上級者になると、その日のレーンコンディションを練習ボールの数球でつかみ、そこからその日のスペアアングルを決定します。

慣れていない選手は、まずは、自分がストライクを出せる立ち位置などを決めます。これは選手それぞれのフォーム・スィングの向き、歩き方などにより異なりますので、まず第一歩自分がどこに立った際・何枚目に立っ際にストライクが出やすいかを、おおよそ決めます。これは自分で勝手に決めても大丈夫です。前述のとおり先週のフォームそれぞれですから、誰かと同じではないとだめ、とかはありません。

ストライクポジションを決めるには、まずは投球のスタート時のアプローチの板目(何枚目か)が大事になります。

フィニッシュで右利きの方は左足がスライドして最後の足になりますので、スタートする1歩目の内側もしくは左足つま先で目安の板目を決めます。

板目を決める為に慣れるまでボウリングシューズのつま先にテープなどを貼り目安とすると分かりやすくなります。

慣れてくれば上級者のように練習ボールの最中にストライクポジションをつかむことが出来ます。

右利きの方で左足の内側を使う事もあります。これは、体の中心で板目を把握しやすいので、右に移動する場合やスィングと並行に使う為にも、体の中心を意識すると分かりやすくなります。

毎日、なんとなく一投目のアプローチに立って投げる方が目立ちますが、「なんとなくその辺に立っている」ではなく、何枚目に立って、何枚目にフィニッシュして、ボールはスパットの何個目を通過し、どのへんで曲がってポケットのどのあたりに当たった、ということを認識するようにし、なんとなくから卒業し、自分のストライクポジションを決めましょう。

そうしたらスペアも計算しやすくなり、各段にスコアアップに繋がります。ぜひご自分のシューズのつま先にテープを貼ってストライクポジションの板目を決めましょう。

※北岡プロへのボウリングに関するご質問は、随時スポルトのお問い合わせフォームより受け付けております。

全てのご質問に個別に答えることはできませんが、数の多いご質問にはなるべくボウリング特集等でお答えしていく予定です。

ぜひお気軽にお問い合わせフォームよりご質問ください。